翻訳と辞書 |
旧中国通商銀行ビル[きゅうちゅうごくつうしょうぎんこうびる] 中国通商銀行ビルは上海外灘の外灘6号に位置している建物。中国通商銀行は中国人の創立した初めての銀行会社であり、に盛宣懐が創立した。この建物は元々ラッセル商会が使用していたとされているが、その後競売に出され、1897年5月27日に中国通商銀行が入店した。モリソン商会(:zh:玛礼逊洋行)のガブリエル・ジェームス・モリソン(Gabriel James Morrison)とF・M・グラットンが設計している。 もともと3階建ての植民地風建築であったが、1906年に改装を行っている。外灘の建築物の中では背が低く、他の建物とは趣が異なる。建築様式としてはゴシック式建築で市庁舎様式になっている。建築面積は4541m2で、中央部分が一番高い屋根になっている。また、本来赤レンガであったが、現在は白い漆喰で塗られている。改装は行っているが、19世紀中には建っており、バンドの中でも古い建物である。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「旧中国通商銀行ビル」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|