翻訳と辞書 |
旧大國家住宅[きゅうおおくにけじゅうたく]
旧大國家住宅(きゅうおおくにけじゅうたく)は、岡山県和気郡和気町にある国の重要文化財の民家である。 == 大國家について == 大國家は元来、大森姓を名乗っていた。祖先は大森新四郎道明といい、辛川城(岡山市北区西辛川)の城主の弟であったと言われている。道明は戦国時代末期に和気に移り、定住したと伝えられている。 江戸時代中期の享保12年(1727年)大森武助満體(おおもり ぶすけ みつもと)は、18歳で運送業を興した。延享4年(1747年)に本家より分家し、屋号を「光基」とし、尺所村(現在地)に居を構えた。 大森家発祥から初代当主・満體が宝暦10年(1760年)に家屋を新築する頃までの記録については、3代目当主・文助勝衛(ぶんすけ かつえ)が『大森氏覚書』に書き留めている。 歴代当主は家業を営む傍ら、文人墨客とも親交を持ち、地域文化振興の一翼を担った。岡山藩に運上金を拠出し、橋を架けたり、貧困者の救済を行うなどの慈善事業を行った。幕末、7代目・武須計道善(ぶすけ みちよし)が当主であった安政6年(1859年)、尺所村の大庄屋格となった。また、道善の時代に大國姓を名乗るようになった。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「旧大國家住宅」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|