|
早崎 守俊(はやさき もりとし、1926年4月13日 - )は、日本のドイツ文学者。 大阪府生まれ。本籍・石川県。本名・良久。1952年東京大学文学部独文科卒。名古屋大学教養部助教授、言語文化部教授、1990年定年退官〔早崎良久教授略歴・業績 (早崎良久教授退官記念号)言語文化論集 1990〕、名誉教授。愛知工業大学客員教授〔『ドイツ表現主義の誕生』著者紹介〕。 ==著書== *『負の文学 ドイツ戦後文学の系譜』思潮社 1972 *『ぼくらのドイツ語 シュヴァーベンは汽車に乗って』第三書房 1974 *『ドイツ文法 旅をしながら』三修社 1974 *『グルッペ四十七史 ドイツ戦後文学史にかえて』同学社 1989 *『ドイツ表現主義の誕生 Expressionismus1905-1915』三修社 1996 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「早崎守俊」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|