翻訳と辞書
Words near each other
・ 早稲田大学記念大講堂
・ 早稲田大学野球部
・ 早稲田大学附属早稲田高等学院
・ 早稲田大学雄弁会
・ 早稲田大学高等学院
・ 早稲田大学高等学院の人物一覧
・ 早稲田大学高等学院・中学部
・ 早稲田大学高等学院・中学部の人物一覧
・ 早稲田大学高等学院中学部
・ 早稲田大学高等学院米式蹴球部ベアーズ
早稲田大学高等師範部
・ 早稲田奉仕園
・ 早稲田奉仕園スコットホール
・ 早稲田実
・ 早稲田実業
・ 早稲田実業学校
・ 早稲田実業学校中学部
・ 早稲田実業学校中学部・高等部
・ 早稲田実業学校中等部
・ 早稲田実業学校中等部・高等部


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

早稲田大学高等師範部 : ウィキペディア日本語版
早稲田大学高等師範部[わせだだいがくこうとうしはんぶ]
早稲田大学高等師範部(わせだだいがくこうとうしはんぶ)は、かつて日本に存在した高等教育機関。早稲田大学教育・総合科学学術院の前身。
==概要==
1903年7月に専門学校令に基づく高等教育機関として開設(当時の私立大学は全てこの勅令によるものである)。國語漢文科、歴史地理科、法制経済科、英語科の4学科により編成(修業年限三ヶ年、高等予科半ヶ年)。
当時の中等教育界は、官立の高等師範学校および帝国大学の出身者によって独占されていたが、これに対陣を張るために高田早苗らによって''“To make man”''をその趣旨として設立され、全国の旧制中学校師範学校等より学生を集めた。
高田は1907年7月の得業証書授与式における学長挨拶で、次のように述べている。
''“教育界殊に中等教育界と云ふものには、一方御茶の水―今は場所は変つて居るけれども矢張り茗渓派といつて居方は又本郷の東京帝大其の他の帝大出身の人々が相拮抗して蟠居して居る、斯う云ふやうな有様で長い間あつた。早稲田も私立大学として一方に立つ以上は、或は政治界或は実業界に於てのみならず、教育界に於ても陣を張らなければならぬ。教育界に於て他の二つと並んで拮抗する丈けの力を養ひ、さうして早稲田は早稲田の教育上の趣旨を持つて居るのであるから、其趣旨の普及を計ると云ふことにしなければならぬ。それが此学園の力を増す所以であるのみならず、国家に貢献する所以でなければならない。斯う云ふ考へで高等師範部を造らうと云ふ気に私がなりまし・・・”''
高等師範部は文部省師範学校中学校高等女学校教員検定試験文検)の無試験検定校であったため、卒業生には中等教員免許が付与され、主に師範学校旧制中学校高等女学校実業学校などの旧制中等教育学校で教鞭を執った。
1949年の私立学校法の公布に伴い早稲田大学は教育学部を開設。1951年、高等師範部は教育学部に改組され、その歴史に幕を下ろした。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「早稲田大学高等師範部」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.