翻訳と辞書
Words near each other
・ 昭和新山ユースホステル
・ 昭和新山熊牧場
・ 昭和新潟大火
・ 昭和新纂国訳大蔵経
・ 昭和日タン
・ 昭和日常博物館
・ 昭和映画
・ 昭和時代
・ 昭和時代の日本の勅令一覧
・ 昭和最後の秋のこと
昭和期
・ 昭和村
・ 昭和村 (奈良県)
・ 昭和村 (山梨県)
・ 昭和村 (福島県)
・ 昭和村 (群馬県)
・ 昭和村 (長野県)
・ 昭和村 (香川県)
・ 昭和村営バス
・ 昭和村立昭和中学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

昭和期 : ウィキペディア日本語版
昭和[しょうわ]

昭和(しょうわ)は、20世紀に定められた日本元号の一つ。大正の後、平成の前。昭和天皇の在位期間〔昭和天皇は父・大正天皇の病を受け1921年(大正10年)11月25日に「摂政宮」に就いている。〕である1926年(昭和元年)12月25日から、1989年(昭和64年)1月7日まで。
昭和は、日本の歴代元号の中で最も長く続いた元号であり、元年と64年は使用期間が共に7日間であるため実際の時間としては62年と14日となる。なお、外国の元号を含めても最も長く続いた元号であり、歴史上60年以上続いた元号は日本の昭和(64年)、康熙(61年)および乾隆(60年)しかない。
第二次世界大戦が終結した1945年(昭和20年)を境にして近代現代に区切ることがある。
== 改元 ==
昭和は、旧皇室典範登極令による制度での最後の元号であり、元号法で改めて制定された最初の元号である。
「昭和」の由来は、四書五経の一つ書経尭典の「百姓明、協萬邦」(百姓(ひゃくせい)昭明にして、萬邦(ばんぽう)を協和す)による。漢学者・吉田増蔵の考案。なお、江戸時代にまったく同じ出典で、明和の元号が制定されている(「百姓昭、協萬邦」)。国民の平和および世界各国の共存繁栄を願う意味である。
当時枢密院議長だった倉富勇三郎の日記によれば、宮内省作成の元号案として「神化」「元化」「昭和」「神和」「同和」「継明」「順明」「明保」「寛安」「元安」があったが、数回の勘申の結果、「昭和」を候補とし、「元化」「同和」を参考とする最終案が決定した。一方、内閣では「立成」「定業」「光文」「章明」「協中」を元号案の候補に挙げていた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「昭和」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.