翻訳と辞書
Words near each other
・ 最終試験くじら
・ 最終試験くじら Alive
・ 最終試験くじら〜Departures〜
・ 最終試験くじら~Departures~
・ 最終試験くじら~progressive~
・ 最終警告
・ 最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学
・ 最終財
・ 最終進入フィックス
・ 最終進化的少年
最終防護射撃
・ 最終電車
・ 最終電車 (ゲーム)
・ 最終電車 featuring 泉まくら(FragmentのREMIX)
・ 最終需要
・ 最終面接
・ 最臭兵器
・ 最良
・ 最良あてはめ
・ 最良優先探索


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

最終防護射撃 : ウィキペディア日本語版
最終防護射撃[さいしゅうぼうごしゃげき]
最終防護射撃(さいしゅうぼうごしゃげき、Final protective fire)は、歩兵部隊が防御において敵の突撃を破砕するための戦術である。
名前の「最終」が意味するように防御の最終手段であり、この戦法をもってしても敵の突撃が破砕できなかった場合は最後の手段として白兵戦が行われる。
陸上自衛隊においては、突撃破砕射撃と称している。
== 概要 ==
最終防護射撃の要点は、狙って撃つのではなく、敵を発見、あるいは敵の気配を察知したら、その場所に徹底的に大量の機関銃弾と迫撃砲弾などを撃ち込み、その場所にいるであろう敵兵が確実に死傷するだけの火力を投入することで、確率論的に敵を殺傷することを目標としている。
この戦法を発動する要請権は、前線の中隊長にあり、大隊長の承認によって発動される。
この要請は、他のどの戦術よりも高い優先順位を持っている。
この戦術は、第二次世界大戦においては日本軍バンザイ突撃を破砕し、ベトナム戦争でも威力を発揮した。
第二次大戦では、以下のような射程の短い軽火器が中心に使用された。
*M3 37mm砲 - キャニスター弾を使用して大型ショットガンとして使用。
*ブローニングM2重機関銃
*ブローニングM1919重機関銃
*M2 60mm 迫撃砲
*M1 81mm 迫撃砲

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「最終防護射撃」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.