翻訳と辞書
Words near each other
・ 月刊明星
・ 月刊朝鮮
・ 月刊歌当番
・ 月刊武道
・ 月刊水球
・ 月刊水球マガジン
・ 月刊浦和レッズマガジン
・ 月刊漫画ガロ
・ 月刊漫画少年
・ 月刊現代
月刊相撲
・ 月刊短波
・ 月刊秘伝
・ 月刊空手道
・ 月刊競輪
・ 月刊自家用車
・ 月刊角川
・ 月刊誌
・ 月刊道北
・ 月刊野球党


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

月刊相撲 : ウィキペディア日本語版
相撲 (雑誌)[すもう]

相撲』(すもう)は、ベースボール・マガジン社(BBM)が1952年から発行している相撲大相撲専門雑誌日本相撲協会機関誌である。
前身は1949年発刊の『ベースボール・マガジン編集・相撲号』。その後も『相撲号』(題字は「相撲號」)として「ベースボール・マガジン特集」または「ベースボール・マガジン別冊」の表示を入れた上で発行。1952年から同題。月刊誌で年12回発行され、奇数月号は「○場所展望号」、偶数月号は「○場所総決算号」と呼ばれる(○には初、春、夏、名古屋、秋、九州の各場所名が入る)。展望号は大相撲番付発表の3日後、決算号は場所後最初の木曜日(番付編成会議の翌日)に発売となる(おおよそ20 - 25日頃)。
相撲専門誌はこれまでに本誌以外にも、NHKサービスセンターより発行の『NHK大相撲中継』と、読売新聞東京本社発行の『大相撲』と、併せて3誌が存在していたが、読売が2010年9月号を最後に休刊し、さらに2011年八百長問題が発覚したことでNHKも休刊となったため(→参照)、相撲専門誌は2011年から『NHK G-Media 大相撲ジャーナル』(イースト・プレス発行)が創刊される2013年6月まで、本誌だけが唯一残る形となっていた。〔36年の歴史に幕!「NHK大相撲中継」事実上の廃刊…八百長問題 スポーツ報知 2011年2月20日〕
== 概要 ==
毎月、全力士の星取表や関取の略歴表が連載されている。なお場所前の奇数月号には、1999年7月号から本物の番付も付くようになった(その番付は本物に、雑誌「相撲」のロゴ等を印刷したもの)。また、活躍した力士のグラビアやピンナップなども掲載されている。
2011年3月号は、八百長問題の影響により「春場所展望号」の名称を外す形で、通常の「3月号」としての発売された〔「大相撲中継」また発売中止 時事通信 2011年2月9日〕。このため、4月号は、〈本場所開催待望号〉として発売された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「相撲 (雑誌)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.