翻訳と辞書
Words near each other
・ 有明アンテナサイト
・ 有明ガタゴロウ
・ 有明コロシアム
・ 有明ジャンクション
・ 有明スタジオ
・ 有明スポーツセンター
・ 有明テニスの森
・ 有明テニスの森公園
・ 有明テニスの森駅
・ 有明フェリー
有明プライムビル
・ 有明ユリ
・ 有明・八代再生法
・ 有明一夫
・ 有明中学校
・ 有明五郎
・ 有明交通
・ 有明佐賀空港
・ 有明八代再生法
・ 有明出入口


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

有明プライムビル : ウィキペディア日本語版
有明プライムビル[ありあけぷらいむびる]

有明プライムビル(ありあけプライムビル)は、東京都江東区有明三丁目にある20階建ての超高層ビルである。事業主はアメリカを本拠地とする不動産投資ファンドのラサール インベストメント マネジメント。
==概要==
東京都が公募した臨海副都心「有明南I区画」にラサールが進出し、2009年6月に竣工した。
建物はホテルとサービスアパートメント用途に事業者別で区分けされたテナントビルであり、1階から16階はサンルートホテルチェーン直営のホテルサンルート有明として運営され、17階から20階まではビーコンテによる、レジデンシャル(サービスアパートメント)ホテル「ビーコンテ有明」となっている。出入口(ロビー)やエレベータは個別に設けられている。
サンルート有明はシングル・ツインベッドルームを主体に790室、ビーコンテ有明はキッチン・ソファ・システムバス装備で122室を擁している。
サービスアパートメントはマンスリー利用が一概にあるが、ビーコンテ有明においては1泊2日のデイリー利用が可能となっている。
いずれの施設もRFIDカードキーを採用しており、サンルートは客室階へ向かう時にはエレベータの行き先階ボタン部分にあるRFIDリーダにカードキーをタッチしないと低層階以外のボタンが点灯しない。ビーコンテは出入口部分よりカードキーによるオートロックシステムが施されている。低層階部分のみ、サンルートとビーコンテのエレベータホールが自動扉を介して貫通しているが、ビーコンテ側へはカードキー認証が必須となっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「有明プライムビル」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.