翻訳と辞書
Words near each other
・ 有限花序
・ 有限表示加群
・ 有限被覆法
・ 有限要素法
・ 有限責任
・ 有限責任あずさ監査法人
・ 有限責任中間法人
・ 有限責任事業組合
・ 有限責任事業組合契約に関する法律
・ 有限責任会社
有限責任監査法人
・ 有限責任監査法人トーマツ
・ 有限責任社員
・ 有限階作用素
・ 有限集合
・ 有限集団
・ 有限項演算
・ 有隅昭二
・ 有隔菌糸
・ 有隙型歯列弓


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

有限責任監査法人 : ウィキペディア日本語版
監査法人[かんさほうじん]

監査法人(かんさほうじん)とは、他人の求めに応じ報酬を得て、財務書類の監査又は証明を組織的に行うことを目的として、公認会計士法34条の2の2第1項によって、公認会計士が共同して設立した法人をいう(公認会計士法1条の3第3項)。また、2008年4月1日以降、一定の財務要件や情報公開義務等を満たしている場合に監査法人の損害賠償責任額をその出資の額を上限とすることが認められた。これらの法人は有限責任監査法人を名称として用いなければならない(公認会計士法34条の3)。
*公認会計士法は、以下で条数のみ記載する。

==概要==
監査法人は、社員となろうとする5名以上の者によって設立され(このうち、少なくとも5名は公認会計士であることを要する)(34条の7第1項)、原則として公認会計士を社員とし(ただし、登録を受けた公認会計士以外の者も社員となりうる)(34条の4第1項)、公認会計士である社員が4名以下となった状態を法定解散事由とする(34条の18第2項)法人である。
監査法人には、法人に出資し社員として監査法人の重要事項の決定に参加する資格を持つ公認会計士のほか、従業員として法人と雇用契約を結ぶ公認会計士が在籍する。他に公認会計士でない社員及び従業員が在籍する。但し、公認会計士でない社員の割合は25%未満でなければならない(34条の4第3項、同施行規則19条)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「監査法人」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.