|
朔望月(さくぼうげつ、)は、月の満ち欠けの1周期である。特に、朔(新月)から次の朔、あるいは望(満月)から次の望までの期間を呼ぶ。朔とは太陽と月の合(黄経差が0°)、望は太陽と月の衝(黄経差が180°)のときである。 == 平均朔望月 == 月の複雑な軌道のため、周期にはおよそ29.27日から29.83日の幅がある。この平均を平均朔望月と呼び、地球と月の公転周期から求めることができ、約29.530 589日であるが、次に示すように、少しずつ長くなっている。 * 2000年(元期J2000.0) 29.530 588 853日 = 29日12時間44分02.8769秒 = 2 551 442.8769秒 * 2013年央 29.530 588 882日 = 29日12時間44分02.879 秒 = 2 551 442.879 秒 * 2016年央 29.530 588 888日 = 29日12時間44分02.880 秒 = 2 551 442.880 秒 平均朔望月の計算式は次の通りである〔Month lengths 原典は〕。 平均朔望月(日) = 29.530 588 853(日) + 0.000 000 002 162 × Y ここで、Y は、J2000.0(2000年1月1日12時(地球時TT))からのユリウス年数である。 したがって、1ユリウス世紀につき、0.000 000 2162日、すなわち 約0.018 68秒ずつ長くなることになる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「朔望月」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|