|
望月 花梨(もちづき かりん、11月24日 - )は、日本の漫画家。岐阜県出身。血液型はB型。「境界」(1992年『花とゆめ』21号)でデビュー。 == 経歴 == 思春期における少年少女の心の揺れの描写に卓越し、小中学生の主人公を主に描く。『ぱふ』アンケート上で、清水玲子に「ストイックな色気のある」作風と評される。雑誌初掲載作品「2人の距離」は、受賞者の少ない「銀のゆり」賞を射止め、数点の短所を除いて、評価はほぼ絶賛だった。 その後、数か月ごとに読み切りを掲載。ひとつの到達点が「コナコナチョウチョウ」であり、次に「欲望バス」がオムニバスとして3回連載された。以後、読み切り、もしくは3回ほどの短期連載が続き、「笑えない理由」(全4巻)、「スイッチ」(全2巻)もペースとしては同じように短期連載で行われた。 作中、「金魚は3秒で物事を忘れる」「境界人」「夜夜中」など、実際にある言葉の詩的な引用を得意としている。 日経のインタビューで、中学生時代病気のため1年の休学を経て高校入学した語っており、本人がペンネームが生まれた時期であると言及している『自然に親しんで過ごした一年』とは、おそらくこの時期であると推測される。また高校入学後、1年の差があるためか、周囲とうまく馴染めず、その頃の体験が漫画にも残っているのかもしれないとも振り返っている。 白泉社でデビューしたが、他の雑誌への投稿歴もあった。その際、作風が暗過ぎるので変えるようにとの指摘も受けたものの、投稿先を白泉社に変え、作風そのものは変えなかった。 投稿時の指摘とは逆に、デビュー後はその独特の感性が感じられる作風が読者の支持を集めた。なお、初期の作風の暗さについては後に自ら「若い頃の作品は勢いがあってこわい」と冗談交じりにコメントしている。 2000年12月23日 - 12月24日には、「とげ」(チョコレートダイアリイ収録)が舞台化された。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「望月花梨」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|