翻訳と辞書
Words near each other
・ 朝の情報番組
・ 朝の情報番組戦争
・ 朝の新聞
・ 朝の来ない夜に抱かれて -ETERNAL NIGHT-
・ 朝の歌
・ 朝の歌 (エルガー)
・ 朝の歳時記
・ 朝の発言
・ 朝の空
・ 朝の色・いろ
朝の読書運動
・ 朝の連続テレビ小説
・ 朝の連続ドラマ
・ 朝の静けさ
・ 朝はおまかせアンコーです!
・ 朝はさわやか 工藤幸男のおはよう沖縄
・ 朝はどこから
・ 朝はトコトン菊水丸
・ 朝はニッポン一番ノリ
・ 朝はニッポン一番ノリ!


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

朝の読書運動 : ウィキペディア日本語版
朝の読書運動[あさのどくしょうんどう]
朝の読書運動(あさのどくしょうんどう)は高等学校において、読書を習慣づける目的で始業時間前に読書の時間を設ける運動。個々の学校や担任単位で1970年代から各地で行われてきたものであるが、1988年の船橋学園女子高校・現東葉高等学校で林公・大塚笑子両教諭の提唱・活動をきっかけに全国に広まった。とくに小学校で盛んである。
読書時間は10分から15分程度である。生徒が持参した、あるいは学級文庫の中から選んだ本を読む。とくに小学生を対象として、読書教材を少ないページ数でまとめて短時間で読めるように編集された読み物シリーズなどを刊行する出版社がある。
*朝の読書は次の4原則の下におこなわれている。
#みんなでやる
#毎日やる
#好きな本でよい
#ただ読むだけ
文部科学省が、2001年を「教育新生元年」と位置づけ、「21世紀教育新生プラン」と銘打って、あいさつのできる子、正しい姿勢と合わせて、朝の読書運動を三つの柱のひとつとして取り上げてから盛んになった。文部科学省は5年計画で1,000億円を図書購入の費用として支援する。
ゲーム依存の強い子どもたちに、読書する楽しみや喜びを体験させることは、一斉に読書というかたちであれ、益するところがあるのではないかと考えられている。
==関連文献==

*船橋学園読書教育研究会編著「朝の読書が奇跡を生んだ」高文研 1993年 ISBN 978-4874981443
*吉田法子『先生、いっしょに本を読もうよ』メディアパル 2004年 ISBN 978-4896100617

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「朝の読書運動」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.