翻訳と辞書
Words near each other
・ 木村晋介
・ 木村晟
・ 木村智早
・ 木村智美
・ 木村暁
・ 木村暢
・ 木村曙
・ 木村會
・ 木村有希
・ 木村有希 (作曲家)
木村有恒
・ 木村有理子
・ 木村有里
・ 木村有里 (漫画家)
・ 木村有香
・ 木村朗
・ 木村朗子
・ 木村朝之助
・ 木村朱炎
・ 木村朱美


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

木村有恒 : ウィキペディア日本語版
木村有恒[きむら ありつね]

木村 有恒(きむら ありつね、1851年嘉永4年7月) - 1920年5月20日)は、日本陸軍軍人。最終階級は陸軍中将
==経歴==
徳島県阿波国)出身。明治5年3月25日(1872年5月2日)、陸軍少尉任官。
1894年(明治27年)8月、歩兵第3連隊長に就任し日清戦争に出征。旅順口の戦い牛荘作戦などに参戦。1897年(明治30年)10月、歩兵大佐に昇進。1901年(明治34年)5月、陸軍少将に進級し歩兵第16旅団長となる。1903年(明治36年)7月、台湾守備混成第1旅団長に転任。
1904年(明治37年)10月、近衛歩兵第1旅団長となり日露戦争に出征。第1軍隷下として沙河会戦以降の諸戦に参加した。1907年(明治40年)11月、陸軍中将に進み新設の第18師団長に親補された。1912年(明治45年)5月13日、予備役に編入された〔『官報』第8668号、明治45年5月14日。〕。1914年4月1日に後備役となる〔『官報』第515号、大正3年4月20日。〕。1918年4月1日に退役した〔『官報』第1702号、大正7年4月9日。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「木村有恒」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.