|
木村 資生(きむら もとお、1924年11月13日 - 1994年11月13日)は日本の集団遺伝学者。中立進化説を提唱した。日本人で唯一のダーウィン・メダルを受賞している。また、パフィオペディラムの育種家としても知られる〔生命詩研究館サイエンティストライブラリー特別編:木村資生 〕。 == 略歴 == *愛知県岡崎市菅生町に生まれる。 *岡崎市立投尋常小学校(現・岡崎市立根石小学校)から旧制岡崎中学(現・愛知県立岡崎高等学校)に進む〔。旧制第八高等学校卒業後、京都帝国大学理学部で植物学を学ぶ。1947年に卒業後は京都大学農学部副手、ついで京都大学農学部助手となる。木原均の遺伝学研究室に所属していた。 *1949年に国立遺伝学研究所(静岡県三島市)に入所。教授をへて名誉教授に。約40年間研究を続けた。日本遺伝学会会長等を歴任。 *1950年代から1960年代初頭、一世を風靡していた「進化総合説」の信奉者であった〔木村資生著『生物進化を考える』岩波書店《岩波新書(新赤版)19》 1988年 はしがきの1ページ〕。 *1953年から1954年アイオワ州立大学に留学。 *1954年から1955年にはウィスコンシン大学で集団遺伝学を学ぶ。 *新しい集団遺伝学理論の構築を目指すようになり、やがて、分子進化中立説を提唱するようになった〔木村資生著『生物進化を考える』岩波書店《岩波新書(新赤版)19》 1988年 はしがきの2ページ〕。 *1956年 大阪大学理学博士 「自然集団における遺伝子頻度の機会的変動について」〔博士論文書誌データベース〕 *1968年 遺伝子の「分子進化の中立説」をNatureに発表。〔 〕 *1973年 全米科学アカデミー外国人会員に選出。 *1982年 日本学士院会員に選出。 *1993年 ロンドン王立協会外国人会員に選出(日本人で5人目)。 *1994年の誕生日に三島市の自宅廊下で転倒し頭部を強打、頭蓋内出血のため搬送先の病院で死去。享年70。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「木村資生」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|