翻訳と辞書 |
札幌交通機械[さっぽろこうつうきかい]
札幌交通機械株式会社(さっぽろこうつうきかい)は、北海道旅客鉄道及び札幌市交通局(地下鉄及び市電)の車輌整備を行う、JR北海道の関連会社。 == 概況 == 1952年、国鉄関連の設備工事、廃車解体及び私鉄蒸気機関車・貨物車の修繕を施工することで国鉄OBが主体となって前身となる「苗穂工業株式会社」を設立。1958年には札幌市電の車輌新製や改造工事を共同企業体札幌綜合鉄工共同組合の形で受注することで官公庁業務にも進出を果たす。 その後、1969年には当時の国鉄の後援により、主要車輌メーカーの出資を得て、当時の苗穂工業を母体として新たに現社名である札幌交通機械として設立された。 発足後は旧国鉄(現在のJR北海道)の車輌整備をはじめ、1971年に開業した地下鉄南北線、1976年に開業した地下鉄東西線、1988年に開業した地下鉄東豊線の車輌検査を、車輌メーカーである川崎重工業から相次いで受注。その他にも蒸気機関車(C11 171号)復元工事、札幌市電向けササラ電車、百合が原公園内を運行する「リリートレイン」、特急列車のミニチュア車輌の製作など車輌の製造はもとより、「JRタワー」や「ホテル日航ノースランド帯広」などの施設の空調設備、旭川運転所の機械設備新設なども手がけている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「札幌交通機械」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|