|
札幌市交通局710形電車(さっぽろしこうつうきょく710がたでんしゃ)とは、札幌市交通局が1968年に導入した札幌市電の路面電車車両である。 ==概要== 鉄北線の電化工事の完了に伴い、1968年(昭和43年)に路面ディーゼルカーD1020形の車体と550形・550形の電装品を種車として改造された電車。電車化にあたり、ディーゼル車時代にカットされた側面スカートは復元され、バンパー下部のスリットはそのままであったが、711号のみはバンパー下部のスリットも埋められていた。また、制御器の間接非自動制御化も同時に実施した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「札幌市交通局710形電車」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|