翻訳と辞書
Words near each other
・ 札幌市立前田北中学校
・ 札幌市立前田北小学校
・ 札幌市立北白石中学校
・ 札幌市立北白石小学校
・ 札幌市立北翔養護学校
・ 札幌市立北辰中学校
・ 札幌市立北郷小学校
・ 札幌市立北都中学校
・ 札幌市立北都小学校
・ 札幌市立北陽中学校
札幌市立南小学校
・ 札幌市立南月寒小学校
・ 札幌市立厚別中学校
・ 札幌市立厚別北中学校
・ 札幌市立厚別南中学校
・ 札幌市立向陵中学校
・ 札幌市立和光小学校
・ 札幌市立商業高等学校
・ 札幌市立啓明中学校
・ 札幌市立大学


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

札幌市立南小学校 : ウィキペディア日本語版
札幌市立南小学校[さっぽろしりつ みなみしょうがっこう]

札幌市立南小学校(さっぽろしりつ みなみしょうがっこう)は、北海道札幌市南区南31条西9丁目2-1にある公立小学校
当校の学区である藻岩下地区は、開拓以来80年にわたり教育施設がなく、在住の児童は代々遠距離通学を強いられてきた。特に1947年(昭和22年)、アメリカ軍によるキャンプ・クロフォードの建設が始まってからは人口が激増し、あわせて自動車の往来も増加したため、通学時の危険が高まった。そこで地域住民は「小学校建設期成会」を結成し、有志による用地提供を受けて市議会へ請願。1953年(昭和28年)に長年の悲願だった小学校の設立が達成された。
== 沿革 ==

*1953年(昭和28年)9月 - 札幌市立幌南小学校および札幌市立山鼻小学校から354名の児童を迎えて開校。
*1959年(昭和34年) - 児童数が1400名を越える。
*1983年(昭和58年) - 校舎が木造から鉄筋コンクリート製になる。
*1993年(平成5年) - 児童350名が新設された札幌市立山鼻南小学校に転出。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「札幌市立南小学校」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.