翻訳と辞書
Words near each other
・ 札幌市立南月寒小学校
・ 札幌市立厚別中学校
・ 札幌市立厚別北中学校
・ 札幌市立厚別南中学校
・ 札幌市立向陵中学校
・ 札幌市立和光小学校
・ 札幌市立商業高等学校
・ 札幌市立啓明中学校
・ 札幌市立大学
・ 札幌市立大谷地小学校
札幌市立大通小学校
・ 札幌市立宮の森中学校
・ 札幌市立家政高等学校
・ 札幌市立富丘小学校
・ 札幌市立小学校 北郷小学校
・ 札幌市立小学校北郷小学校
・ 札幌市立屯田中央中学校
・ 札幌市立屯田小学校
・ 札幌市立山の手南小学校
・ 札幌市立山の手養護学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

札幌市立大通小学校 : ウィキペディア日本語版
札幌市立大通小学校[さっぽろしりつ おおどおりしょうがっこう]

札幌市立大通小学校(さっぽろしりつ おおどおりしょうがっこう)は、かつて北海道札幌市中央区にあった市立小学校
== 沿革 ==

*1889年7月15日 - 札幌女子小学校(北1条西4丁目、現・札幌グランドホテル)として開校。
*1892年6月13日 - 校内に幼稚園(現・札幌市立中央幼稚園の前身)を設置。
*1904年6月7日 - 札幌女子尋常高等小学校に改称。
*1917年4月1日 - 新校舎が完成、移転(北1条西11丁目、現・札幌高等裁判所)。
*1923年7月5日 - 札幌大通尋常高等小学校に改称。
*1930年3月28日 - 札幌大通尋常小学校に改称。
*1969年7月1日 - 札幌市立陵雲中学校の旧校舎(北2条西11丁目、現・市立札幌大通高等学校)に移転。
*1947年4月1日 - 札幌市立大通小学校に改称 。
*2004年
 *3月 - (創成、豊水、曙)小学校とともに新設された札幌市立資生館小学校へ統合。開校114年の歴史の幕を閉じた。
 *4月 - 札幌市立資生館小学校が開校。
;閉校後の校舎の利用
*2004年4月 - 札幌市立円山小学校の新校舎建設に伴い、移転。建設期間中校舎を利用。
*2006年 - 同校の新校舎が完成し、移転。
*2008年4月8日 - 新設校の市立札幌大通高等学校が利用(開校式・入学式)され、その後取り壊された。
*2010年 - 同校の新校舎が完成。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「札幌市立大通小学校」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.