翻訳と辞書 |
札幌市立山の手養護学校 : ウィキペディア日本語版 | 札幌市立山の手養護学校[さっぽろしりつ やまのてようごがっこう]
札幌市立山の手養護学校(さっぽろしりつ やまのてようごがっこう)は、北海道札幌市西区山の手5条8丁目にある公立養護学校。病理的疾患や知的な障がい等のある児童・生徒が学ぶ。 == 概要 == 2007年4月9日現在で、生徒数は、小学部が12名、中学部が29名、高等部が41名。学級数は、小学部が3学級、中学部が6学級、高等部が10学級。職員数は、合計62名である。 床上学習(病室で授業を受ける)や病状の急変への対応を考慮し、隣接する国立病院機構北海道医療センター(旧:西札幌病院)と廊下でつながっている。また病状が回復した生徒は、同校に籍を置いたまま元の通学校に戻る「試験登校」を行う場合がある。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「札幌市立山の手養護学校」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|