|
札幌市立東米里小学校(さっぽろしりつひがしよねさとしょうがっこう)、札幌市立東米里中学校(さっぽろしりつひがしよねさとちゅうがっこう)は、北海道札幌市白石区東米里2124番地にあった市立の小中併置の学校。 == 沿革 == * 1949年10月 - 開校事務取扱発令。 * 1949年12月 - 白石村立東米里小学校として開校。 * 1950年4月 - 白石村立信濃中学校東米里分校が小学校に併置され開校。 * 1950年7月 - 白石村が札幌市に編入したことに伴い、札幌市立東米里小学校、札幌市立信濃中学校東米里分校と改称。 * 1959年4月 - 札幌市立東米里中学校として独立。 * 1987年7月 - ひまわり分校を中央区に開設。 * 1999年11月 - 開校50周年記念式典の挙行。 * 2011年3月31日 - 閉校。校区は米里小学校・米里中学校に統合。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「札幌市立東米里小学校・中学校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|