|
札幌市立桑園小学校ひまわり分校(さっぽろしりつそうえんしょうがっこうひまわりぶんこう)、札幌市立陵北中学校ひまわり分校(さっぽろしりつりょうほくちゅうがっこうひまわりぶんこう)は、北海道札幌市中央区にある札幌市立桑園小学校、および北海道札幌市西区にある札幌市立陵北中学校の分校。市立札幌病院内に設置された院内学級で、主に同病院内に入院している児童・生徒を対象とした教育を行っている。 2011年3月までは、札幌立東米里小・中学校ひまわり分校であったが、2011年4月、札幌市立東米里小学校と札幌市立東米里中学校の閉校にともない、現在の校名へ変更された〔校名変更後最初の学校便り 〕。 ==沿革== *1972年4月1日(昭和47年) - 市立札幌病院が小児科病棟に学級を設け、「ひまわり学園」と名づける。 *1973年4月1日(昭和48年) - 札幌市立創成小学校の分校として1学級を設置し、校名を「札幌市立創成小学校・病弱学級」とする *1973年4月1日(昭和49年) - 札幌市立向陵中学校の分校として1学級を設置し、校名を「札幌市立創成小学校・向陵中学校ひまわり分校」とする。 *1973年6月28日(昭和49年) - 開校式を挙行。この日を開校記念日と制定。 *1987年7月1日(昭和62年) - 校名を「札幌市立東米里小・中学校ひまわり分校」に変更。 *2011年4月1日(平成23年) - 校名を「札幌市立桑園小学校ひまわり分校・札幌市立陵北中学校ひまわり分校」に変更。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「札幌市立桑園小学校ひまわり分校・札幌市立陵北中学校ひまわり分校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|