翻訳と辞書
Words near each other
・ 札幌市立東山小学校
・ 札幌市立東川下小学校
・ 札幌市立東月寒中学校
・ 札幌市立東橋幼稚園
・ 札幌市立東白石中学校
・ 札幌市立東米里中学校
・ 札幌市立東米里小・中学校ひまわり分校
・ 札幌市立東米里小学校
・ 札幌市立東米里小学校・中学校
・ 札幌市立柏丘中学校
札幌市立柏中学校
・ 札幌市立桑園小学校ひまわり分校・札幌市立陵北中学校ひまわり分校
・ 札幌市立清田中学校
・ 札幌市立清田緑小学校
・ 札幌市立琴似中央小学校
・ 札幌市立琴似中学校
・ 札幌市立白楊幼稚園
・ 札幌市立白石中学校
・ 札幌市立白石小学校
・ 札幌市立真栄中学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

札幌市立柏中学校 : ウィキペディア日本語版
札幌市立柏中学校[さっぽろしりつ かしわちゅうがっこう]

札幌市立柏中学校(さっぽろしりつ かしわちゅうがっこう)は、北海道札幌市中央区南21条西5丁目にある公立中学校
== 概要 ==
新制中学校としては、1947年昭和22年)開校。前身は1931年(昭和6年)に開校し、1947年(昭和22年)に閉校した旧制「札幌市第二高等小學校」。豊平川縁にあり、市電沿線の住宅街にある。校舎の2階の西側が体育館になっている。札幌市立幌南小学校が隣接する。
1967年以来、性教育に重点的に取り組んできた学校で北海道性教育研究会の事務局校を務めている。総合的な学習の時間を利用して全教員が授業を行っている。
伝統的に生徒会活動が活発である〔開校40周年記念誌編集委員会『大樹をめざして〜柏・40年の歩み抄〜』札幌市立柏中学校、1987年、47-48頁参照〕。
主な入学小学校は幌南小学校山鼻小学校山鼻南小学校(1992年度までは南小学校)である。少数ではあるが資生館小学校からの入学生もいる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「札幌市立柏中学校」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.