翻訳と辞書
Words near each other
・ 札幌市立福移中学校
・ 札幌市立福移小中学校
・ 札幌市立福移小学校
・ 札幌市立稲陵中学校
・ 札幌市立第一高等学校
・ 札幌市立篠路中学校
・ 札幌市立米里中学校
・ 札幌市立米里小学校
・ 札幌市立羊丘中学校
・ 札幌市立羊丘小学校
札幌市立美園小学校
・ 札幌市立美香保中学校
・ 札幌市立苗穂小学校
・ 札幌市立藻岩中学校
・ 札幌市立藻岩小学校
・ 札幌市立西園小学校
・ 札幌市立西宮の沢小学校
・ 札幌市立西岡中学校
・ 札幌市立西岡北中学校
・ 札幌市立西岡北小学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

札幌市立美園小学校 : ウィキペディア日本語版
札幌市立美園小学校[さっぽろしりつ みそのしょうがっこう]

札幌市立美園小学校(さっぽろしりつ みそのしょうがっこう)は、北海道札幌市豊平区平岸5条7丁目にある市立小学校
校木はサクラであり、校庭に植樹されている。校花は2000年に児童会の呼びかけによってエゾアジサイと決められた。
校名は美園となっているが、美園地区から道路を1本隔てて平岸地区に所在する。
==沿革==

*1955年8月21日 - 札幌市立月寒小学校より分割し、豊平町立美園小学校開校式執行。
*1959年8月24日 - 豊平町立豊園小学校開校に伴い、通学区の変更。
*1960年5月1日 - 豊平町の札幌市との合併に伴い、札幌市立美園小学校に校名を改称。
*1960年12月1日 - 通学区の変更に伴い、一部生徒が札幌市立豊園小学校へ転校。
*1968年12月24日 - 札幌市立東山小学校開校に伴い、通学区の変更。
*1976年7月1日 - 校木の制定。
*1978年3月25日 - 札幌市立みどり小学校開校に伴い、通学区の変更。
*1983年1月21日 - 現校舎の一部完成により、生徒の移動開始。
*1984年1月17日 - 現校舎の2期工事完了により、全生徒の移動終了。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「札幌市立美園小学校」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.