翻訳と辞書
Words near each other
・ 札幌市立西岡中学校
・ 札幌市立西岡北中学校
・ 札幌市立西岡北小学校
・ 札幌市立西岡南小学校
・ 札幌市立西岡小学校
・ 札幌市立西野中学校
・ 札幌市立西野第二小学校
・ 札幌市立豊園小学校
・ 札幌市立豊平小学校
・ 札幌市立豊水小学校
札幌市立資生館小学校
・ 札幌市立陵北中学校
・ 札幌市立陵陽中学校
・ 札幌市立青葉中学校
・ 札幌市立高等専門学校
・ 札幌市美香保体育館
・ 札幌市街馬車軌道
・ 札幌市警察
・ 札幌市警察部
・ 札幌市議会


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

札幌市立資生館小学校 : ウィキペディア日本語版
札幌市立資生館小学校[さっぽろしりつ しせいかんしょうがっこう]

札幌市立資生館小学校(さっぽろしりつ しせいかんしょうがっこう)は、北海道札幌市中央区南3条西7丁目にある公立小学校
建物は地上5階、地下1階の複合施設となっており、校舎のほかにミニ児童館・子育て支援総合センター・保育所が併設されている。
2004年4月、児童数減で小規模校となっていた札幌市中央区の大通地区4校(創成小学校、大通小学校、豊水小学校、曙小学校)を統合し、創成小学校跡地に新設する形で開校した。統合に際してはさまざまな反対意見も出たが、立地や設備の良さから児童向け複合施設として順調に機能している〔『札幌市電が走る街 今昔』p.103〕。
校名の「資生館」とは、1871年明治4年)に開設された札幌最古の教育施設のことである〔『札幌市電が走る街 今昔』p.102〕。資生館は後に「中央創成小学校」と改称し、さらに「創成西小学校」との統合を経て、本校の前身のひとつである「創成小学校」となった〔。いわば本校の名称は、統合を重ねることで先祖帰り〔したことになる。
== 周辺 ==

* 札幌市電 : 資生館小学校前停留場

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「札幌市立資生館小学校」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.