|
北海道札幌拓北高等学校(ほっかいどう さっぽろたくほくこうとうがっこう、Hokkaido Sapporo Takuhoku High School)は、北海道札幌市北区にかつて所在していた道立高等学校。平成25年度(2013年度)に北海道札幌篠路高等学校と再編統合され、同27年3月に拓北高校は閉校となり篠路高校を母体とする北海道札幌英藍高等学校となった。 == 沿革 == * 1987年10月1日 - 北海道石狩地区高等学校の開校準備室が札幌北高校内に開設される。 * 1987年12月7日 - 学校名を北海道札幌拓北高等学校とする。 * 1988年4月1日 - 北海道札幌拓北高等学校として開校。 * 1988年4月8日 - 開校式・第1回入学式挙行。 * 1997年10月4日 - 創立10周年記念式典挙行。 * 2015年3月31日 - 篠路高校との統合により閉校。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「北海道札幌拓北高等学校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|