翻訳と辞書
Words near each other
・ 李康奭
・ 李康妃
・ 李康敏
・ 李康珍
・ 李康生
・ 李康白
・ 李康秊
・ 李庸燦
・ 李延孫
・ 李延寔
李延寿
・ 李延平
・ 李延年
・ 李延渥
・ 李廷江
・ 李廷珪
・ 李建勲
・ 李建国
・ 李建成
・ 李建浜


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

李延寿 : ウィキペディア日本語版
李延寿[り えんじゅ]

李延寿(り えんじゅ、生没年不詳)は、中国歴史家。祖籍は隴西狄道(現在の甘粛省臨洮県)だが、代々相州(今の河南省安陽市)に住んだ。李大師の子。
延寿の父の大師は、末に竇建徳に仕えて礼部侍郎となり、竇建徳の滅亡後に甘粛に流されたが、後に赦された。大師は編年体の南北朝通史の執筆を構想して、編纂を開始していたが、志半ばで628年に死去した。延寿は父の未成の南北朝通史を引き継ぎ、16年かけて『南史』80巻、『北史』100巻を完成させた。659年に正史として公認された。
延寿は、唐の太宗に仕えて、太子典膳丞・崇文館学士を務めた。『隋書』や『晋書』の編纂に参与して、御史台主簿となり、直国史を兼職した。最後は符璽郎に任ぜられ、修国史を兼任して、まもなく死去した。他に『太宗政典』30巻があった。
== 伝記資料 ==

* 『旧唐書』巻七十三 列伝第二十三「李延寿伝」
* 『新唐書』巻一百二 列伝第二十七「李延寿伝」



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「李延寿」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.