|
東京都立小川高等学校(とうきょうとりつ おがわこうとうがっこう)は、東京都町田市小川にある都立高等学校。 == 沿革 == * 1979年(昭和54年) * 11月16日 - 設立 * 12月19日 - 東京都条例により町田市小川字7号1002番1(現在の町田市小川二丁目1002番地1)に設置される。 * 1980年(昭和55年) * 1月9日 - 校章・校旗制定 * 1月31日 - 制服制定 * 4月9日 - 第1回入学式を東京都立南野高等学校体育館で行う。 * 4月10日 - 東京都立南野高等学校で授業開始。 * 7月7日 - 地鎮祭が行われ、学校施設の建築が着工。 * 12月2日 - 校歌の歌詞を制定する。 * 1981年(昭和56年) * 4月4日 - 校舎の一部が竣工し、拠点を東京都立南野高等学校より設置場所へ移転。 * 4月9日 - 第2回入学式を東京都立成瀬高等学校体育館で行う。 * 1982年(昭和57年) * 4月8日 - 校歌が完成し、披露式を行う。 * 4月9日 - 本校で初めての第3回入学式を行う。 * 10月23日 - 学校施設の完成記念式典を行う。 * 1983年(昭和58年)3月10日 - 第1回卒業式を行う。 * 1989年(平成元年)10月14日 - 創立10周年記念行事を行う。 * 1999年(平成11年)11月6日 - 創立20周年記念行事を行う。 * 2009年(平成21年) - 都教育委員会がスポーツ教育推進校に指定。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「東京都立小川高等学校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|