翻訳と辞書
Words near each other
・ 東京都立杉並工業高等学校
・ 東京都立杉並総合高等学校
・ 東京都立杉並高等学校
・ 東京都立東久留米総合高等学校
・ 東京都立東大和南高等学校
・ 東京都立東大和高等学校
・ 東京都立東村山西高等学校
・ 東京都立東村山高等学校
・ 東京都立東高等学校
・ 東京都立松が谷高等学校
東京都立松原高等学校
・ 東京都立松沢病院
・ 東京都立板橋有徳高等学校
・ 東京都立板橋高等学校
・ 東京都立桐ケ丘高等学校
・ 東京都立桜修館中等教育学校
・ 東京都立桜水商業高等学校
・ 東京都立桜町高等学校
・ 東京都立梅ヶ丘病院
・ 東京都立橘高等学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

東京都立松原高等学校 : ウィキペディア日本語版
東京都立松原高等学校[とうきょうとりつ まつばらこうとうがっこう]

東京都立 松原高等学校(とうきょうとりつ まつばらこうとうがっこう)は、東京都世田谷区桜上水四丁目に所在する都立高等学校
== 沿革 ==

* 1948年 - 新学制実施により都立第五女子新制高等学校(現都立富士高校)高井戸分校として開校。
* 1949年 - 男女共学制により都立富士高等学校高井戸分校と校名変更。
* 1950年 - 東京都立松原高等学校となる。
* 1952年 - 学区合同選抜制度導入。
* 1967年 - 学校群制度が施行され、千歳千歳丘明正の各校と25群を組む。
* 1970年 - 学校群改編され、本校と千歳高で25群、千歳丘高と明正高で26群となる。
* 1982年 - グループ合同選抜制度に移行、22グループに編成される。 
* 1994年 - 単独選抜となる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「東京都立松原高等学校」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.