翻訳と辞書
Words near each other
・ 東伯町
・ 東伯町農業協同組合
・ 東伯西インターチェンジ
・ 東伯郡
・ 東伸テレビ
・ 東伸テレビ映画
・ 東伸運輸
・ 東住吉 (所沢市)
・ 東住吉中学校
・ 東住吉事件
東住吉区
・ 東住吉小学校
・ 東住吉森本病院
・ 東住吉警察署
・ 東住吉郵便局
・ 東住吉高校
・ 東住吉高等学校
・ 東佐久間中継局
・ 東佐井寺小学校
・ 東佐多浦


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

東住吉区 : ウィキペディア日本語版
東住吉区[ひがしすみよしく]

東住吉区(ひがしすみよしく)は、大阪市を構成する24区のうちのひとつ。同市の南東部に位置する。
== 概要 ==
東住吉区は、大阪市の南東部に位置する。区域の南北は約6.4km、東西は約2.8kmで面積は9.75km²、大阪市で8番目の大きさをもつ行政区である。また大阪府のほぼ中心に位置する。区内は坂道がほとんどない。東は平野区、西は阿倍野区住吉区、北は生野区、南は大和川をはさんで松原市に隣接している。なお矢田7丁目は大和川以南に位置する。区域の約90%は住宅地域で、鉄道駅を中心に商業施設が発展している。特に近鉄南大阪線 針中野駅地下鉄谷町線 駒川中野駅付近では大阪市内でも有数の駒川商店街が形成されている。区の北東部には、大阪南部の「市民の台所」として、中央卸売市場東部市場があり、食品流通の拠点として大きな役割を果たしている。北西部は、阿倍野区天王寺区にある南のターミナル 大阪阿部野橋駅天王寺駅にも近い。区の南西部の一角を占める長居公園は、市内第3位の大公園(面積657,084米)で園内には、国際スポーツイベントの会場セレッソ大阪の本拠地として世界的規模の長居競技場や、球技場(キンチョウスタジアム)、テニスコート、屋内(温水)・屋外プール、さらには世界的水準にある長居障害者スポーツセンター等の各種体育施設、郷土の森・植物園・自然史博物館・花と緑と自然の情報センターがあり、多くの市民から親しまれている。区の中心部には区役所、南部には区役所出張所がある。区内にはJR関西本線(大和路線)JR阪和線近鉄南大阪線地下鉄谷町線が通っており、全線が天王寺駅又は大阪阿部野橋駅を結んでいる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「東住吉区」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.