翻訳と辞書
Words near each other
・ 東濃鉄道駄知線
・ 東濃養護学校
・ 東濃高校
・ 東濃高等学校
・ 東濱村
・ 東瀛
・ 東瀛忍者
・ 東瀛日本
・ 東瀬戸
・ 東瀬戸圏
東瀬戸経済圏
・ 東瀬棚村
・ 東瀬棚町
・ 東瀬棚駅
・ 東瀬耕太郎
・ 東灘
・ 東灘ジャンクション
・ 東灘信号場
・ 東灘区
・ 東灘操車場


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

東瀬戸経済圏 : ウィキペディア日本語版
東瀬戸経済圏[ひがしせとけいざいけん]
東瀬戸経済圏(ひがしせとけいざいけん)とは、瀬戸内海を挟んで接する旧吉備国と旧讃岐国、すなわち、岡山県南部・広島県東南部・香川県に広がる経済地域のこと。岡山県北部の美作地方(旧美作国)を含めることも多い。
== 呼称 ==
「東瀬戸経済圏」は、複数の県にまたがって存在するため、各県庁はあまり用いない名称・定義である。しかし、内閣府経済産業省を始めとする国の機関、倉敷市・高松市高松市の概要 (高松市)〕などの市町村、広域的な経済も対象とする山陽新聞会社案内 (山陽新聞)〕、全国地方銀行協会〔 - 全国地方銀行協会〕、岡山経済研究所などの報道機関やシンクタンク等々、多くの機関で用いられている。
東瀬戸経済圏は、「東瀬戸」「東瀬戸圏」、構成主要都市圏の名前をとって「岡山・倉敷・備後・高松都市圏」、令制国の名称などを用いた「備讃瀬戸広域都市圏」などとも呼ばれる。
この地域は完全に連担した都市圏(コナーベーション)とまではまだなっていないため、「都市圏」との呼称よりも、農業地域を含む「広域都市圏」や、経済的一体性をもった地域を示す「経済圏」との呼称が実態をよく示している。
そのため、本記事名および記述内では「東瀬戸経済圏」の名称を用いる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「東瀬戸経済圏」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.