翻訳と辞書
Words near each other
・ 東高木家
・ 東高校
・ 東高根
・ 東高根森林公園
・ 東高根遺跡
・ 東高津宮
・ 東高津神社
・ 東高洲橋
・ 東高砂町
・ 東高等学校
東高野街道
・ 東高須電停
・ 東高須駅
・ 東魏
・ 東鮓本店
・ 東鮮暖流
・ 東鯖江駅
・ 東鱗
・ 東鳥取村
・ 東鳥取町


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

東高野街道 : ウィキペディア日本語版
東高野街道[ひがしこうやかいどう]
東高野街道(ひがしこうやかいどう)とは、かつて京都から高野山への参詣道として用いられた街道
== 概要 ==
数ある高野街道のうち、いちばん東側に位置する道筋。八幡(京都府八幡市)で京街道 (大坂街道) と別れ、河内国の東部を通り、長野(大阪府河内長野市)で西高野街道と合流し、
以南は高野街道として紀見峠、橋本、高野山へ至る。
いつ頃に形成されたかは定かでない。既存の集落を経ず、出来るだけ直線になるように通されており、自然発生的に形成された道ではなく、計画に基づいて建設された古代道路であると言われている。
淀川水系の河川や、かつて存在した巨大な河内湖(深野池)周辺の湿地帯を避けて生駒山地の麓を通り、河内国府(現在の藤井寺市)付近で大和川を越えると石川の左岸に沿って通った。
平安時代にはが設置され、京と河内国府を結ぶ官道としても重要であったとされる。
その後は官道としての重要性は薄れたものの、仏教信仰の一般化に伴い、高野山参りが盛んになると参拝道として賑わうようになった。
現在では、府道長尾八幡線枚方バイパス府道枚方交野寝屋川線府道枚方富田林泉佐野線国道170号(旧道)各道の大半に相当または平行する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「東高野街道」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.