翻訳と辞書
Words near each other
・ 松沼美穂
・ 松沼雅之
・ 松波仁一郎
・ 松波勘十郎
・ 松波城
・ 松波太郎
・ 松波宏年
・ 松波庄九郎
・ 松波庄五郎
・ 松波弘之
松波徹翁
・ 松波恵子
・ 松波村
・ 松波正信
・ 松波正春
・ 松波治郎
・ 松波無線
・ 松波町
・ 松波総合病院
・ 松波美子


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

松波徹翁 : ウィキペディア日本語版
松波徹翁[まつなみ てつおう]
松波 徹翁(まつなみ てつおう、文化11年(1814年) - 明治17年(1884年))は、幕末鳥取藩郷士第二次長州征討の際に、反幕府軍の人物として活躍した。
もとは伯耆国汗入郡今津村の大庄屋役で名を田中六郎兵衛と言ったが、安政2年(1855年)に鳥取藩の郷士に取り立てられたことを機に松波宏年(ひろとし)と改名、さらに万延元年(1860年)に剃髪し、松波徹翁と改名した(晩年、「松南」に改姓)。死後の大正8年(1933年)、正五位が追贈された。
]3年(1863年)自らの土地を提供して淀江台場を築き、「防禦隊」を組織した。後に長男・宏元、次男・宏祚らと共に、第二次長州征伐や戊辰戦争で反幕府軍に従事した。
和歌にも通じ、54首が伝わる。現在、農兵隊の遺品、胴鎧と陣太鼓は、米子市指定文化財となっている。
== 資料 ==

* 「松南徹翁勤王事績」
* 「松波宏祚」(鳥取県立博物館蔵)
* 「藩士列伝」『鳥取藩士』



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「松波徹翁」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.