翻訳と辞書
Words near each other
・ 板倉重同
・ 板倉重宗
・ 板倉重宣
・ 板倉重寛
・ 板倉重常
・ 板倉重形
・ 板倉重昌
・ 板倉重治
・ 板倉重泰
・ 板倉重澄
板倉重矩
・ 板倉重種
・ 板倉重良
・ 板倉重郷
・ 板倉重高
・ 板倉陽一郎
・ 板倉雄一
・ 板倉雄一郎
・ 板倉雷電神社
・ 板倉香


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

板倉重矩 : ウィキペディア日本語版
板倉重矩[いたくら しげのり]

板倉 重矩(いたくら しげのり)は、江戸時代初期の大名老中京都所司代三河深溝藩主、三河中島藩主、下野烏山藩主。重昌流板倉家第2代。
== 生涯 ==
板倉重昌の長男。島原の乱に際しては、上使となった父について島原に出陣した。寛永15年(1638年)1月1日に父が戦死し、その際の不手際を問われて同年12月まで謹慎処分に処される。その後、寛永16年(1639年)6月に家督を継承し、深溝藩主となる。その際、弟の重直に5,000石を分与している。
間もなくして藩庁を深溝から中島へ移転。寛文5年(1665年)に老中となり、酒井忠清などと共に病弱だった4代将軍徳川家綱を補佐した。寛文8年(1668年)、牧野親成の退任を受けて後任の京都所司代に転じるが、寛文10年(1670年)、再び老中職につく。寛文12年(1672年)閏6月3日に下野烏山へ移封された。
寛文13年(1673年)5月29日、57歳で死去(9月21日に延宝と改元)。長男の重良は廃嫡、次男の重澄は早世していたため、三男の重種が跡を継いだ。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「板倉重矩」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.