翻訳と辞書
Words near each other
・ 枕崎市立枕崎小学校
・ 枕崎市立桜山小学校
・ 枕崎市立立神中学校
・ 枕崎市立立神小学校
・ 枕崎市立金山小学校
・ 枕崎市警察
・ 枕崎木原中継局
・ 枕崎漁港
・ 枕崎町
・ 枕崎町警察
枕崎空港
・ 枕崎線
・ 枕崎警察署
・ 枕崎郵便局
・ 枕崎飛行場
・ 枕崎駅
・ 枕崎高校
・ 枕崎高等学校
・ 枕席
・ 枕投げ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

枕崎空港 : ウィキペディア日本語版
枕崎飛行場[まくらざきひこうじょう]

枕崎飛行場(まくらざきひこうじょう)、枕崎空港(まくらざきくうこう)は、鹿児島県枕崎市にかつて存在した公共用飛行場
== 概要 ==
第四次全国総合開発計画において高速交通体系の一環として構想され、1991年平成3年)1月に、国内初の地域空港(コミューター空港)として開港。だが、空港開設以来累積赤字が8億3,500万円になり、空港存続のための施設維持費用として年間8,000万円の費用がかかることから2013年(平成25年)3月31日をもって飛行場は廃止となった〔2013年(平成25年)3月7日国土交通省告示第217号「枕崎飛行場の供用廃止の件」〕。廃港後は消防防災機能維持のため格納庫前のエプロンにヘリポートを設置、滑走路跡地をメガソーラー事業者に賃借することとなった。空港管理会社の南薩エアポートは防災ヘリへの給油のために存続している。
1998年(平成10年)、県消防防災ヘリコプター配備。当初は不定期路線の開設を目指して鹿児島空港や県内離島とのチャーター便の運航や、他にヘリコプターの操縦訓練等にも利用されていた。だが、需要予測が過大であったところに不況が重なり、事業会社が2003年(平成15年)までに撤退。刑務所の誘致に失敗(後述)した2006年(平成18年)以降、滑走路がほとんど使用されなくなったことに着目した航空スポーツ団体による小型機の飛行競技会の実施や、グライダーの運航が試みられるなど、スカイスポーツの拠点とする動きもあったが、このような利用は本来の設置目的と異なることから、必ずしも飛行場を設置管理する枕崎市の理解が得られているとは言えず、航空機が常駐するまでには至っていなかった。
2010(平成22)年度の着陸回数は865回だった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「枕崎飛行場」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.