翻訳と辞書
Words near each other
・ 架空の人物
・ 架空の国家
・ 架空の惑星一覧
・ 架空の日付
・ 架空の森
・ 架空の植物
・ 架空の植物一覧
・ 架空の武器
・ 架空の線
・ 架空の言語
架空の話
・ 架空世界
・ 架空取引
・ 架空口座
・ 架空地線
・ 架空売買
・ 架空実況
・ 架空幻想都市上
・ 架空循環取引
・ 架空戦記


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

架空の話 : ウィキペディア日本語版
フィクション

フィクション()とは、作り事、虚構のこと〔広辞苑 第五版 p.p2298〕〔大辞泉〕。あるいは、作り話。創作〔。
== 概説 ==
英語の「fiction」というのは、ラテン語のfictio(「作られたもの」)を語源としている。
「fiction フィクション」は一般には「事実でないことを事実らしく作り上げること」を意味している〔ブリタニカ百科事典 【フィクション】〕。つまり、虚構、絵空事、作り話、事実ではないもの、想像上のもの、捏造されたものなどを指す。
だが、文学用語(文学研究用語)としては、「fiction フィクション」というのは、「架空の出来事を想像的に描いた物語。特に散文で書かれた小説総称する語で、同様に想像的要素の多いとは区別するならわしである〔。」とされている。つまり文学用語としては、想像的な様々な作品の中でも、特に散文形式のものを指す用語として使われているのである。
また「フィクション」には、虚構ではない実際の出来事の物語を「ノンフィクション」と呼ぶことで、「フィクション」をそれと対照的に扱う用法もある〔。
Oxford Dictionaryは(も)「fiction」の解説の1番目に「散文形式で書かれた作品で、特に想像上の出来事や人々を描いたもの〔literature in the form of prose, especially novels, that describes imaginary events and people. 〕」を挙げ、2番目に「でっちあげられたもの、あるいは本当ではないこと〔something that is invented or untrue. 〕」を挙げている。

広辞苑や大辞泉では1番目の意味に「作り事、虚構」を挙げ、2番目の意味に「作り話。創作」を挙げている。
大辞泉では2番目の意味の説明で「作者の想像力によって作り上げられた架空の物語。小説。」ともしている。
ちなみに「物語」と言うと、内容は事実ということもそうでないということもありうるが、「フィクション」と言う場合は内容が事実とは異なる、ということになる。
日本語ではfictionを「架空の物語」ともいう。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「フィクション」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Fiction 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.