翻訳と辞書
Words near each other
・ 柏崎刈羽原子力発電所
・ 柏崎刈羽原発
・ 柏崎刈羽地域
・ 柏崎北条テレビ中継局
・ 柏崎千葉構造線
・ 柏崎原発
・ 柏崎古墳群
・ 柏崎大隊区
・ 柏崎専門学校
・ 柏崎山口テレビ中継局
柏崎工業高校
・ 柏崎工業高等学校
・ 柏崎市
・ 柏崎市佐藤池球場
・ 柏崎市佐藤池野球場
・ 柏崎市消防本部
・ 柏崎市警察
・ 柏崎常盤高校
・ 柏崎常盤高等学校
・ 柏崎村


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

柏崎工業高校 : ウィキペディア日本語版
新潟県立柏崎工業高等学校[にいがたけんりつかしわざきこうぎょうこうとうがっこう]

新潟県立柏崎工業高等学校(にいがたけんりつかしわざきこうぎょうこうとうがっこう)は、新潟県柏崎市に所在する県立工業高等学校。柏崎市近郊の地域では、柏工の通称で呼ばれている。
== 沿革 ==

*1939年4月12日 新潟県立柏崎工業学校として機械科50名、電気科40名、応用化学科30名で開校(県内では2校目の工業学校)。
*1940年2月7日 応用化学科を工業化学科と改称。
*1948年4月1日 新潟県立柏崎工業高等学校と改称。
*1951年4月1日 定時制課程機械科を設置。
*1963年4月1日 本年度入学生より、機械科4学級、電気科2学級、工業化学科1学級となる。
*1966年 1966年度(昭和41年度)の入学試験より、試験科目を前年度までの9教科から、実業科目を除いた5教科へ変更。
*1968年8月31日 プール落成。
*1970年4月1日 本年度入学生より、機械科4学級、電気科1学級、工業化学科1学級となる。
*1971年6月22日体育館落成。
*1979年12月8日 柔剣道場落成。
*1981年7月11日 新校舎が落成し、移転。
*1982年7月2日 特別教室棟落成。以降実習棟を改築。
*1988年2月19日体育館落成。
*1990年4月1日 本年度入学生より、機械科4学級中2学級を電子機械科に改組。
*1994年4月1日 本年度入学生より、機械科1学級減。
*1997年3月10日 屋内練習場落成。
*1997年11月3日 大体育館改修工事完了。
*2000年10月18日 2年生インターンシップ実施(3日間)。
*2001年3月30日 校内LAN配線工事完了。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「新潟県立柏崎工業高等学校」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.