翻訳と辞書
Words near each other
・ 柏陸軍病院
・ 柏陽 (横浜市)
・ 柏陽中学校
・ 柏陽仮乗降場
・ 柏陽駅
・ 柏陽高校
・ 柏陽高等学校
・ 柏静香
・ 柏飛行場
・ 柏餅
柏駅
・ 柏高島屋
・ 柏高島屋ステーションモール
・ 柏高校
・ 柏高等学校
・ 柏鵬
・ 柏鵬時代
・ 柏龍成彦
・ 柏龍長五郎
・ 某


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

柏駅 : ウィキペディア日本語版
柏駅[かしわえき]

柏駅(かしわえき)は、千葉県柏市一丁目および末広町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・東武鉄道である。
JR東日本の常磐線と、東武鉄道の野田線(愛称「東武アーバンパークライン」)が乗り入れ、接続駅となっている。JR東日本の駅には、快速線を走る特急・中距離電車および常磐線快速電車と、緩行線を走る常磐線各駅停車が停車する。
== 年表 ==

* 1896年明治29年)12月25日 - 日本鉄道柏駅が開業。
 * 当時、当駅一帯は「千代田村」「柏村」といった地名があったが、当時「千代田」は千代田城、つまり現在の皇居を示し「畏れ多い」とされる言葉だったため「柏」を採用したという経緯がある。
* 1906年(明治39年)11月1日 - 日本鉄道が国有化される。
* 1909年(明治42年)10月12日 - 線路名称制定により常磐線の所属となる。
* 1911年(明治44年)5月9日 - 千葉県営軽便鉄道野田線の駅が開業。
* 1923年大正12年)
 * 8月1日 - 千葉県営軽便鉄道野田線を北総鉄道に譲渡。
 * 12月27日 - 北総鉄道船橋線の駅が東側に開業。
* 1929年昭和4年)11月22日 - 北総鉄道が総武鉄道に改称。
* 1930年(昭和5年)8月30日 - 総武鉄道船橋線から野田線柏駅への連絡線を設け、船橋線の柏駅を野田線柏駅に統合。
* 1944年(昭和19年)3月1日 - 東武鉄道が総武鉄道を吸収合併。
* 1948年(昭和23年)4月16日 - 東武鉄道野田線と船橋線を統合、野田線となる。
* 1949年(昭和24年)6月1日 - 日本国有鉄道発足。
* 1956年(昭和31年)12月27日 - 西口を開設。
* 1965年(昭和40年)10月 - 混雑緩和のため当駅折り返しが新設される。〔沢柳健一「東京の国電の歩み 常磐線」、『東京の国電』、ジェー・アール・アール、昭和56年1月20日発行、P59〕
* 1970年(昭和45年)4月20日 - 貨物取り扱いを、東武野田線からの貨車継承を除いて廃止し、北柏貨物駅に移管。同時に、常磐線複々線化工事に着手。
* 1971年(昭和46年)
 * 4月1日 - 橋上駅舎(現在の中央口)完成。
 * 4月20日 - 国鉄常磐線複々線化。ただし快速線にホームは設置されず。
* 1972年(昭和47年)
 * 6月28日 - 自動改札機を設置(国鉄初の、利用者を限定しない実用試験運用、試験終了後撤去)〔〔。
 * 10月2日 - 国鉄常磐線の快速線ホーム設置で快速電車が停車するようになる。
* 1979年(昭和54年) - 東武鉄道の駅に駅ビル「柏ローズタウン」(現・柏高島屋ステーションモール)が開業。
* 1980年(昭和55年)10月1日 - 客車列車を除く普通列車がすべて停車するようになる。
* 1984年(昭和59年)
 * 東武鉄道野田線の貨物列車廃止。
 * 1月 - 国鉄駅舎の増改築工事開始。
 * 12月 - 国鉄柏駅の駅舎増築完成。コンコースの奥行きを30m拡張し、ホーム階段を4つから6つになった。
* 1986年(昭和61年)11月1日 - 国鉄特急列車(「ひたち」)の一部が停車するようになる。
* 1987年(昭和62年)
 * 2月20日 - 東西自由通路(現在の南口がある橋)が完成。
 * 4月1日 - 分割民営化に伴い、国鉄の駅はJR東日本が継承。
* 1992年平成4年)4月23日 - 東武柏駅に南口を開設。
* 1998年(平成10年)7月12日 - JR常磐線の3・4番線ホームを3m拡幅〔「JR常磐線・柏駅改良工事」、『土木施工』山海堂、1998年9月号〕〔吉永則雄・森田輝夫「6時間で本設ホーム拡幅を可能にした計画と手法 JR常磐線・柏駅改良工事」、『土木施工』山海堂、1998年11月号〕〔森田輝夫・菅原学「常磐線柏駅ホーム拡幅の施工」、『日本鉄道施設協会誌』日本鉄道施設協会、1998年12月号〕。
* 1999年(平成11年)4月8日 - JR柏駅に南口を開設。
* 2001年(平成13年)11月18日 - JR東日本でICカードSuica供用開始。
* 2005年(平成17年)7月9日 - JR特急列車「フレッシュひたち」の千葉県内停車駅を柏に統一。朝の上り一部を除くすべての「フレッシュひたち」が停車。特別快速新設に伴い、停車駅となる。
* 2007年(平成19年)3月10日 - 東武柏駅に発車メロディを導入。
* 2011年(平成23年)7月23日 - 東武柏駅の番線表記が変更。
*2015年(平成27年)
 * 2月7日 - 東武柏駅の1番線・2番線でホームドアが稼働開始〔橋本利昭(2015年2月6日). “東武柏駅:可動式のホーム柵、あすから使用開始”. 毎日新聞 (毎日新聞社)〕。
 * 3月14日 - 東武柏駅の3番線・4番線でホームドアが稼働開始〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「柏駅」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.