翻訳と辞書 |
柳本古墳群[やなぎもとこふんぐん] 柳本古墳群(やなぎもとこふんぐん)は、天理市柳本町に所在する古墳時代前期の古墳群である。大和古墳群と併せて大和・柳本古墳群とも言われる。その南に纏向古墳群が存在する。 == 概要 == 本古墳群は、大和古墳群と谷を隔てて南の丘陵の縁辺に営まれており、2基の巨大古墳とその周囲の中・小形前方後円墳からなっている。まず、行燈山古墳を主墳に大和天神山・アンド山(120メートル)・南アンド山(65メートル)の3古墳が従属している。また南に渋谷古墳を主墳に上ノ山(125メートル)・シウロウ塚(120メートル)の二つの古墳群と西の方に柳本大塚(94メートル)などの古墳が点在している。 大和・柳本古墳群に続く王墓は、奈良盆地の東南の地を離れ、盆地西北部の地に佐紀盾列古墳群(西群)として営まれる。王権が移動したと考えられている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「柳本古墳群」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|