翻訳と辞書
Words near each other
・ 校種
・ 校章
・ 校紀
・ 校舎
・ 校舎のうらには天使が埋められている
・ 校葬
・ 校規
・ 校訂
・ 校訓
・ 校註
校讐通義
・ 校賓
・ 校長
・ 校長会議
・ 校長先生
・ 校長室
・ 校門
・ 校門圧死事件
・ 校閲
・ 校風


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

校讐通義 : ウィキペディア日本語版
校讐通義[こうしゅう つうぎ]
校讐通義』(こうしゅう つうぎ)は、中国朝の考証学者である章学誠1738年 - 1801年)が著わした、校讐学に関する文献である。もと4巻であったが、現存するのは3巻(盗難で1巻が亡失したため)。乾隆44年(1779年)の成立。
== 概要 ==
章学誠の提唱した「校讐学」は、目録学書誌学に近似した学問分野である。但し、章学誠が強調するのは、単に書物を羅列して分類を施すのみならず、その書物の源流や系統を見極めて行わなければならない、とする点である。よって、その分類は、それ自体が一個の述作たらなければならない、とする。このように、古典典籍の研究と、その結果としての分類について、それが如何にあるべきかということを、理論的に述作したのが、本書である。
本書は、『文史通義』と共に、章学誠の主要な著作の一つとされている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「校讐通義」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.