翻訳と辞書 |
根室市温根沼ヒグマ溺死事件 : ウィキペディア日本語版 | 温根沼[おんねとう]
温根沼(おんねとう)は、北海道根室市の根室半島の付け根にある沼である。野付風蓮道立自然公園に含まれ、2001年(平成13年)には日本の重要湿地500に選出されている。 == 地理 ==
北海道東部根室振興局・根室半島の付け根に位置する。西隣にある風蓮湖と同様の汽水湖で直接根室湾に面しており、風蓮湖とともに縄文海進によって形成された海跡湖と考えられている。主な流入河川はオンネベツ川。湖底には最大流入河川のオンネベツ川から続く周辺より深い澪筋(最深部は7.3メートル)が根室湾まで続いており、澪筋以外は全体的に平坦で最深部でも1.8メートルほどしかない〔。干潮時には沼の北東半分が干潟となり、アサリやホッキガイが取れる潮干狩りスポットとなっている。 周辺はアカエゾマツの森林が多く残る丘陵地で、北岸には1954年(昭和29年)に「温根沼式土器」が発掘されたことから標識遺跡とされている関江谷竪穴群〔(温根沼貝塚とも呼ばれ、縄文時代の貝塚や竪穴式住居、擦文時代の竪穴式住居などが検出されている)がある。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「温根沼」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|