|
桑原 知子(くわばら ともこ、1955年 - )は、日本の臨床心理学者、京都大学教授。 滋賀県生まれ。京都大学教育学部卒、1987年同大学院教育学研究科博士課程修了。「人格の"二面性"について」で教育学博士。88年姫路獨協大学一般教育部専任講師、91年助教授、99年京都大学教育学研究科助教授、2007年心理臨床学講座教授。臨床心理士。河合隼雄の弟子。 ==著書== *『人格の二面性について』風間書房 1991 *『もう一人の私』創元社 1994 *『教室で生かすカウンセリング・マインド 教師の立場でできるカウンセリングとは』日本評論社 1999 *『カウンセリングで何がおこっているのか 動詞でひもとく心理臨床』日本評論社 2010 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「桑原知子」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|