翻訳と辞書
Words near each other
・ 梅江
・ 梅江区
・ 梅沙口岸
・ 梅沢はな
・ 梅沢レナ
・ 梅沢一郎
・ 梅沢伊勢三
・ 梅沢佳一
・ 梅沢健三
・ 梅沢勇人
梅沢博臣
・ 梅沢和木
・ 梅沢喜夫
・ 梅沢壮一
・ 梅沢太一
・ 梅沢富美男
・ 梅沢幸
・ 梅沢幸子
・ 梅沢彦太郎
・ 梅沢忠雄


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

梅沢博臣 : ウィキペディア日本語版
梅澤博臣[うめざわ ひろおみ]
梅沢 博臣(うめざわ ひろおみ 1924年9月20日 - 1995年3月25日)は、日本の物理学者理論物理学者。理学博士。アルバータ大学(カナダ)名誉教授。坂田昌一博士の弟子の一人で、場の量子論で世界的に著名。
== 概説 ==
1924年、北海道札幌市生まれ。兄弟に、梅澤純夫(有機合成化学、抗生物質研究)、梅澤濱夫(抗生物質カナマイシン発見)がいる。開成中学(東京)卒業後、旧制武蔵高校を経て名古屋大学工学部電気工学科に入学。工学部に入学したが、3年生の時から、理学部坂田昌一博士のところに出入りするようになり、物理学の研究者となった。「種々の荷電場が、適当な関係で共存するならば光子の自己エネルギーは、不定性なく零となる」ということを示して世界的に有名となり、その後、東京大学、ナポリ大学、ウィスコンシン大学等を経て、カナダのアルバータ大学教授となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「梅澤博臣」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Hiroomi Umezawa 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.