翻訳と辞書
Words near each other
・ 楕円方程式
・ 楕円暗号
・ 楕円曲線
・ 楕円曲線DSA
・ 楕円曲線Diffie-Hellman鍵交換
・ 楕円曲線Diffie-Hellman鍵共有
・ 楕円曲線のハッセの定理
・ 楕円曲線ディフィー・ヘルマン鍵交換
・ 楕円曲線ディフィー・ヘルマン鍵共有
・ 楕円曲線暗号
楕円曲線暗号の特許
・ 楕円曲面
・ 楕円有理関数
・ 楕円積分
・ 楕円翼
・ 楕円赤血球
・ 楕円赤血球、卵形赤血球
・ 楕円赤血球症
・ 楕円赤血球貧血
・ 楕円軌道


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

楕円曲線暗号の特許 : ウィキペディア日本語版
楕円曲線暗号の特許[だえんきょくせんあんごうのとっきょ]
楕円曲線暗号 (ECC) の 特許 に関する不透明さ、もしくは 楕円曲線暗号の特許 は楕円曲線暗号の普及を妨げている要因の一つである。例えば OpenSSL チームにおいては、ECC対応のパッチが投稿されたのが2002年であるという事実にもかかわらず、2005年になって(OpenSSLバージョン0.9.8において)ようやく受理された。
セキュリティ専門家であるブルース・シュナイアーは2007年5月31日に
「Certicom社は確かにECCの所有権を主張することができる。このアルゴリズムはCerticom社の創業者により開発され特許取得されており、特許は首尾よく記述され強固なものである。私はそれを好きではないが、彼らは所有権を主張できる。
引用元のURL 〕」
と述べている。
加えて、アメリカ国家安全保障局 (NSA) は アルゴリズムのために、EC および、他の ECC の特許をCerticom 社(2009年にリサーチ・イン・モーションにより買収済み)より取引額 2500万米ドルでライセンス供与された。
〔http://www.certicom.com/index.php/2003-press-releases/37-2003-press-releases/314-certicom-sells-licensing-rights-to-nsa〕ただしEC MQV は今ではSuite Bには含まれていない。
しかしながら、RSAラボラトリ によれば
「''これらのすべてのケースにおいて、特許となるのは実装技術であり、その原理や表現ではなく、特許に抵触しない別の互換性のある実装技術がある。''"
〔RSAラボラトリ, Crypto FAQ: 6.3.4 Are elliptic curve cryptosystems patented?(楕円曲線暗号システムは特許となっているか) 〕」

加えて、ダニエル・バーンスタインは、彼のCurve25519 楕円DH アルゴリズムもしくはその実装について、それをカバーする特許があるとは、なにも "存じません" と言っている。
〔D.J. Bernstein, Irrelevant patents on elliptic-curve cryptography(不適切な楕円曲線暗号特許)
==既知の特許==

* Certicom 社は正規基底表現における効率的な ''GF(2n)'' 乗算の特許を保持している。
* Certicom 社はMQV (, Qu, and ) 鍵交換技術を対象とする複数の特許を保持している。
* Certicom 社は中間者攻撃をECCを用いて防御する鍵交換メッセージの検証技術に関する を保持している。
* Certicom 社は楕円曲線上の点の表現を圧縮する技術に関する を保持している。
* Certicom 社はMontgomery Ladderにより投影座標におけるバイナリ曲線上の点の2倍算のX座標を計算する を保持している。
* アメリカ国家安全保障局 は効率的な正規基底における効率的な''GF(2n)''の計算における特許、、 、 を保持している。(幾つかの特許の条項は存続期間を過ぎている。)
* RSA Data Security は効率的な(basis conversion)に関する を保持している。
* ヒューレット・パッカード は楕円曲線上のデータ点の圧縮と復元の を保持している。
NSAによれば、Certicom社は一般の楕円曲線と公開鍵暗号の130以上の特許を保持している。.
ECCに関連する特許の完全なリストを作るのは困難だが、良い出発点はStandards for Efficient Cryptography Group (SECG)である。このグループは ECC に基づいた標準の開発に専心して貢献している。幾つかの特許の主張の有効性について論争がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「楕円曲線暗号の特許」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.