|
次田 真幸(つぎた まさき、1909年(明治42年)10月13日 - 1983年(昭和58年)11月15日)は、日本文学者。 次田潤の長男として東京小石川に生まれる。父の転勤にしたがい鹿児島、釜山、伊勢、鹿児島、佐賀、東京と移転、水戸高等学校(旧制)卒、1933年東京帝国大学文学部国文科卒。37年第四高等学校教授、40年第二高等学校教授、43年東京女子高等師範学校教授、49年お茶の水女子大学助教授、53年教授、75年定年退官、名誉教授、幾徳工業大学教授。80年退職。没後正四位。 妻・万貴は、文学博士田中義能の四女。弟は次田香澄。 ==著書== *『万葉集評説』明治書院、1941 *『新纂万葉集評釈』清水書院、1955、古典評釈叢書 *『万葉集講説』明治書院、1964 *『日本神話の構成』明治書院、1973 *『日本神話の構成と成立』明治書院、1985 *『万葉歌人の詩想と表現』明治書院、1989 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「次田真幸」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|