翻訳と辞書
Words near each other
・ 欧事研究会
・ 欧亜
・ 欧亜プレート
・ 欧亜混血
・ 欧亜語族
・ 欧亜連絡
・ 欧亜連絡輸送
・ 欧亜連絡運輸
・ 欧分通話表
・ 欧化
欧化主義
・ 欧化政策
・ 欧化薬業
・ 欧印語
・ 欧字
・ 欧学校
・ 欧州
・ 欧州6か国対抗
・ 欧州6カ国対抗
・ 欧州6ヶ国対抗


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

欧化主義 : ウィキペディア日本語版
欧化主義[おうかしゅぎ]
欧化主義(おうかしゅぎ)とは、1880年代日本において、明治政府が日本の文化制度風俗習慣ヨーロッパ風にして欧米諸国に日本が近代化した事実を認めてもらおうとして採った政策(欧化政策)とこれに関連して盛んに行われた思潮・風俗の動きである。
== 概要 ==

=== 欧化政策 ===
外務卿(後の外務大臣井上馨を中心として、安政五カ国条約など欧米列強と締結していた不平等条約条約改正の実現のために、憲法などの法典編纂と並行して、日本の文化をヨーロッパ風にすることで彼らが国際法の適用対象として見なす文明国の一員であることを認めさせようとしたのである。
その代表的な存在が1883年に完成した鹿鳴館であった。井上自らが鹿鳴館の主人役を務め、華族・政府高官・外交団を集めて夜会などの行事を日夜開いた。また、実現はしなかったものの、日比谷プロシア風の大規模な官庁街を建設する構想が打ち立てられている(官庁集中計画)。また、文化面でも「改良」運動が官民ぐるみで盛んになり、1883年矢田部良吉外山正一による「羅馬字会」や同じく渋沢栄一森有礼による「演劇改良会」が結成され、また欧米を真似て学会を創設する動きも盛んになった。山田美妙らによる言文一致運動もこの時期に発生している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「欧化主義」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.