|
氏家駅(うじいええき)は、栃木県さくら市氏家にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)東北本線の駅である。「宇都宮線」の愛称区間に含まれている。 さくら市の代表駅である。 == 歴史 == * 1897年(明治30年)2月25日 - 日本鉄道により、宇都宮駅 - 矢板駅間の経路変更と同時に開業。 * 1902年(明治35年)2月21日 - 喜連川人車鉄道(のちに喜連川人車軌道)が開業する。 * 1906年(明治39年)11月1日 - 鉄道国有法により国有化。 * 1909年(明治42年)10月12日 - 線路名称制定により東北本線の所属となる。 * 1918年(大正7年)6月22日 - 喜連川人車軌道が廃止される。 * 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化によりJR東日本と日本貨物鉄道(JR貨物)の駅となる。 * 1996年(平成8年)3月16日 - 貨物列車の設定を廃止。 * 駅北側にある住友セメント(現在の住友大阪セメント)氏家サービスステーションへの専用線があり、セメント輸送が行われていた。 * 2004年(平成16年)10月16日 - ICカードSuica供用開始。 * 2007年(平成19年)4月1日 - JR貨物の駅が廃止され、貨物の取扱いを正式に終了。 * 2016年(平成28年)2月19日 - みどりの窓口営業終了。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「氏家駅」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|