|
『水曜日のダウンタウン』(すいようびのダウンタウン、英称:''WEDNESDAY DOWNTOWN''〔出演者テロップでは「''SUIYOBI NO DOWNTOWN''」と表記される。〕)は、TBS系列で2014年4月23日から放送されているバラエティ番組。ダウンタウンが司会を務める冠番組でもある。 字幕放送に対応している(浜田が黄色、松本が水色、プレゼンターが緑)。 == 概要 == 芸能人が自らの提唱する様々な「説」をプレゼン、その「説」を検証した模様をVTRで紹介し、スタジオでパネラーとトークを行う。番組後半では、世の中にある「説」や視聴者から投稿された「説」を紹介、検証するコーナー「みんなの説」が行われる。 これまで、ダウンタウンがメイン司会を務めてきた『リンカーン』→『100秒博士アカデミー』は火曜日22時台に放送されていたが、2014年春改編で火曜日22時台にドラマ枠が新設されることになったため、本番組は水曜日22時台への移設を経て開始となった。 TBS水曜22時の1時間番組は、2011年4月27日 - 同年9月21日放送の『ジャパーン47ch』(毎日放送制作。ダウンタウンの浜田雅功が司会の1人)以来2年半ぶり、TBS制作では2004年1月14日 - 同年3月17日放送のドラマ『それは、突然、嵐のように…』以来10年ぶり、TBS制作のバラエティ番組に至っては1998年10月21日 - 2001年3月21日放送の『ここがヘンだよ日本人』以来、実に13年ぶりである。また、水曜日におけるTBS系列でのダウンタウン出演のバラエティ番組では『ダウンタウン☆セブン』(MBS制作)以来11年ぶりとなった。 初回視聴率は7.0%であった〔「水曜日のダウンタウン」初回7・0% たけし乱入23年ぶり共演 - スポーツニッポン 2014年4月24日〕が、その後は上昇傾向にあり、2014年9月3日に歴代最高視聴率となる12.7%を記録〔好調『水曜日のダウンタウン』 番組内検証VTRが人気の要因 - NEWSポストセブン 2014年10月17日〕。2015年現在は概ね8 - 10%台を推移している(視聴率はいずれもビデオリサーチ社調べ、関東地区・世帯)。 2015年7月15日放送の「徳川慶喜を生で見た事がある人 まだギリこの世にいる説」が、ギャラクシー賞・2015年7月度月間賞を受賞。 2015年9月16日には初の番組DVDが発売された〔水曜日のダウンタウンDVD化決定、初回版にはエル・チキンライスTシャツ 〕。 2016年3月23日にはランク王国とのコラボSPが放送された。TBS系列の番組とのコラボは初。 2016年4月20日より、開始時刻を1分繰り下げ、21:57 - 22:54での放送となる予定。また、全局が全編同時ネットに移行する。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「水曜日のダウンタウン」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|