翻訳と辞書
Words near each other
・ 水生昆虫
・ 水生植物
・ 水生生物
・ 水生生物学
・ 水生生物飼育槽
・ 水生草原
・ 水生菌
・ 水生菌類
・ 水生雑草
・ 水生類人猿説
水産
・ 水産 (教科)
・ 水産に関する学科
・ 水産タイムス
・ 水産加工品
・ 水産土木
・ 水産基本法
・ 水産大
・ 水産大学
・ 水産大学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

水産 : ウィキペディア日本語版
水産業[すいさんぎょう]

水産業(すいさんぎょう、英語:fishing industry)は、一般には水産物を取り扱う業種の総称をいう。「漁業〔「漁業」には養殖漁業も含まれる。〕」と混同されやすいが、「水産業」という場合には漁業のほかに水産加工業など水産物を利用する産業が含まれる。また、水産業は最も広い意味では製塩業をも含む。
== 水産業の歴史 ==
かつては漁業が業界の中心であったが、沿岸海域の漁業資源の枯渇、漁場汚染、近隣各国との漁業協定などにより、日本の漁獲量は減少の一途をたどり、業種全体の中での比重は低くなって来ている。
変わって、水産物加工や、冷凍産業、海外での加工へシフトしている。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「水産業」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Fishing industry 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.