|
水衡都尉(すいこうとい)は前漢の官職名。 前漢の武帝元鼎2年(紀元前115年)に置かれた。官秩は二千石(『漢書』百官公卿表上)。皇帝の所有する広大な山沢である「上林苑」、及び上林苑で行われる銭(五銖銭)の鋳造を所管した。 ==属官== 属官には以下のものがあった(『漢書』百官公卿表上)。 *上林 *均輸 *御羞 *禁圃 *輯濯 *鍾官 *技巧 *六厩 *弁銅 *衡官 *水司空 *都水 *農倉 *甘泉 *上林 *都水 成帝の時に技巧、六厩は廃止された。王莽の時には改称して予虞と言った。後漢になると廃止され職務は少府が引き継いだ(『続漢書』百官志)。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「水衡都尉」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|