翻訳と辞書
Words near each other
・ 水道町電停
・ 水道町駅
・ 水道筋
・ 水道管
・ 水道管ゲーム
・ 水道記念館
・ 水道記念館 (大阪市)
・ 水道設備工事
・ 水道週間
・ 水道道
水道道路
・ 水遮断器
・ 水選
・ 水選炭
・ 水邪
・ 水郡北線
・ 水郡南線
・ 水郡善之祐
・ 水郡線
・ 水郡線営業所


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

水道道路 : ウィキペディア日本語版
水道道路[すいどうどうろ]
水道道路(すいどうどうろ、または「水道道」(すいどうみち・すいどうどう))は、主に上水道に供される原水または浄水の輸送管を埋設した土地の上に設けられた道路である。
==経緯==
明治以降の生活様式の近代化、および都市への人口集中に伴い、上水道への需要が高まる反面、水源となる森林の減少に伴う地下水の不足や、下水河川への排出等による水源の汚染などが顕在化し、良質な水源の確保が喫緊の課題となった。そこで、1887年明治20年)の横浜市水道を皮切りに各地で近代水道が整備されるようになる。
今でこそシールド工法など建築技術の発展に伴い地下深くへのトンネル施工も可能になったが、水道黎明期は開削工法によって地中浅くへ水路を設置または水道管を埋設した。施工は、水源地や、浄水場や配水拠点など水道設備の間を結ぶ水道管を敷設または埋設する用地が予め確保されてから実施され、施工後は水道保全のため立ち入りを規制していた。
その後、都市部へ人口増加に伴い小河川や水路などが道路用地として利用されたのと同様、水道用地の上も強度を確保した上で道路として利用されるようになり、水道管の上に道路が敷設される例が各地で見られるようになった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「水道道路」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.